
|本物は全てここにある
採用説明会 毎日開催 9:00〜12:00

開催情報
開催日
毎日
開催時間
9:00〜12:00
採用説明会2023
"秋山からの手紙"
秋山木工では、2023年度に向けた採用説明会を行なっています。コンセプトは"秋山からの手紙"と称して、未来に羽ばたく若い世代に向けて秋山の思いをお伝えします。また、現場の見学、丁稚たちの紹介、秋山木工でのキャリア形成など、5年後・10年後をイメージできる交流会を開催いたします。

※事前申し込み必須
"若者の手によって未来を創る。"

新卒採用の意味
家具職人の世界では長期の師事は大切なことですが、時代の移り変わりと共に職人層の新陳代謝もまた必要なことであると、秋山木工は考えています。そのためには若者たちには常にチャンスが必要と考え、秋山木工は新卒採用を毎年欠かさず行なっています。このメッセージを見て、少しでも自分の可能性を試したくなったら、迷わず秋山木工を訪れてください。私たちと一緒に未来を創りましょう。
募集要項(待遇)
職 種.
-
指物家具職人
-
家具製造管理
-
デザイン
-
設 計
給 料 .
月給20万円~40万円
※経験・能力・年齢等を考慮の上、決定致します。昇給あり。
賞 与.
2回/年
諸手当.
-
時間外手当
-
年次有給休暇
-
慶弔休暇
-
産前産後休暇
-
育児休暇
-
介護休暇
福利厚生.
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
-
財形貯蓄制度
-
確定拠出年金制度
-
慶弔見舞金制度
-
会員制福利厚生制度
-
前給制度(稼働50%分)
-
まかない制度
-
退職金制度
-
社員旅行
-
独身寮(光熱費・家賃込みで月37,000円、条件有り)
-
健康診断
-
教育制度(丁稚見習い、丁稚)
休日・休暇.
週休二日
説明会の流れ
約半日間の説明会を通して、下記の4つの観点で秋山木工を知っていただきます。
01
事業説明
はじめに、代表挨拶と秋山木工の成り立ち、事業、人材について簡単にご説明いたします。
02
現場見学
実際に木工家具の製造現場を見学いただき、職人様子を知っていただきます。
03
丁稚交流
丁稚たちの入社当時の思い、日々の生活などのエピソードを交えながら交流をはかります。
04
秋山からの手紙
秋山代表との交流を通して、採用にあたって想いを込めた手紙をお渡しします。
事前申し込み
主な出身校
-
東京造形大学
-
長崎大学
-
横浜美術大学
-
東京外語大学
-
東京理科大学
-
法政大学
-
日本大学
-
神戸学院大学
-
東京農業大学
-
京都大学
-
中央工学院
-
東京工科専門学校
-
専門学校桑原デザイン研究所
-
ICSカレッジオブアーツ
-
日本デザイン専門学校
-
青森県立青森工業高校
-
青森県立弘前工業高校
-
山形県立新庄工業高校
-
神奈川県立神奈川総合産業高校
-
佐久平総合技術高校
-
千葉県立千葉北高校
-
堺市立工業高校
-
長崎日本大学高校
-
岩手県立盛岡工業高校
-
福島県立会津工業高校
-
福島県立二本松工業高校
-
白鷗大学足利高校
-
埼玉県立大宮工業高校
-
静岡県立静岡工業高校
-
兵庫県立兵庫工業高校
-
鹿児島県立加治木工業高校
-
北海道旭川工業高校