先日開催を致しました、「第25回 職人と丁稚の木工展」は無事大盛況で終えることができました。
今年は例年と異なり、会場を秋山木工の倉庫並びに木風心風堂(こふうしんぷうどう)に移して初めての開催となりましたが、想像以上の多くの方にお越しいただき、社員一同感謝しております。

5日間の開催期間中にご来場いただいた皆様がご記入くださったアンケートの集計結果が出ましたので、この場にてご報告をさせていただきます。
たくさんのご回答、誠にありがとうございました!
【結果】
1位 パラオ 山口 友義(製作管理)
2位 ゆら・ユラ・YURA 山本 眞暢(工場長)
3位 リモート・ワーク 秋山 利輝(社長)
4位 こんな自転車もあり? 佐藤 伸吾(職人1年目)
5位 make you happy (応接セット) 加藤 颯人(研修生4年目)
入賞しました上位5名からのコメントを掲載いたします。
●5位 make you happy (応接セット) 加藤 颯人(研修生4年目)

<作品への想いと入賞した感想>
家族に向けて作らせていただきました。
椅子をつくるのは初めてだったこともあり、たくさんの方達から助言をいただきながら、
製作しました。
気に入ってくださったお客様が多くいたことが、とても嬉しかったです。
●4位 こんな自転車もあり? 佐藤 伸吾(職人1年目)

<作品への想いと入賞した感想>
こんな自転車があってもいいのかなと思って作りました。
製作していく中で、自転車の構造もわからないとできないことがわかりました。
作業している時間がとても楽しかったです。
お客さんに評価していただいて、いいと思ってもらえることが嬉しかったです。
●3位 リモート・ワーク 秋山 利輝(社長)

<作品への想いと入賞した感想>
今の世の中、日本の在宅事情と家族の状況を見て、
一人一人が落ち着いて思案する場所があればと思い、提案いたしました。
●2位 ゆら・ユラ・YURA 山本 眞暢(工場長)

<作品への想いと入賞した感想>
ハンモックに憧れていて、部屋でゆったり過ごせたら良いなと思い、製作しました。
これからも人気投票で上位に入るような作品を楽しく作っていきたいです。
]
●1位 パラオ 山口 友義(製作管理)

<作品への想いと入賞した感想>
この作品に対しては、初めて挑むレジンへの挑戦という気持ちと、
使う人がびっくりするくらいの感動をさせたいという気持ちで作りました。
来年ももっともっとおもしろいものをつくっていきたいです。
以上です。
職人・研修生一同、想いを込めた作品が皆様の暮らしの中に溶け込むことを大変嬉しく感じております。これからも皆様に感動を与えられる家具作りに精進させていただきます。
来年も木工展は開催予定です。どうぞお楽しみに!