令和2年7月11日(土)、まちの寺子屋「木風心風堂(こふうしんぷうどう)」を横浜市都筑区にオープンいたします。
この度、一流を育てる職人集団である「秋山木工」が、まちの寺子屋をプロデュースさせていただく運びとなりました。この場より、日本中の大人からこどもまで、ご縁をいただいたたくさんの方々へ恩返しをすべく、様々な取り組みをさせていただきます。
<取り組み例>
・一流の家具職人による木工教室
・仏師による彫刻教室
・書家による書道教室
・季節の料理教室 など
●代表 秋山利輝よりごあいさつ
ごあいさつ
7月11日に、木風心風堂がオープンします。
昭和18年3月19日。私は日本が世界を相手に戦争している中、のん気に生まれてまいりました。中学を卒業し、16才の誕生日から家具職人の道を歩み始め、住み込みで修行し、26才の頃からは、昭和天皇の家具もたくさん作らせていただきました。
そんな家具作りの60年間は、もっともっと世の中でお役に立つことができないかと365日考え続ける日々でした。そして、今です。とにかく、自分のできる範囲で、出来ることから具体的にやっていこうと、今回この「木風心風堂」をスタートさせていただきます。
まだまだ行き当たりばったりではありますが、皆様の応援からパワーをいただきながらやってまいります。
令和2年7月吉日
秋山利輝
▼グランドオープン記念実施中!
※下記のチラシをご持参いただいた方は、「まめ皿彫刻教室(通常1,000円)が無料で体験できます!

